りっくの初心者のためのボウリング講座

『りっくの初心者のためのボウリング講座』へようこそ。 ここは、「これからボウリングを始めよう」と思っている方、また「始めてはみたものの基本がわからない」、そして「密かに上達したい」と思っている方々のための講座です。

2015年05月

強いボールを投げるために ~下半身から上半身へ~

 こんにちは。りっくです

 本州では早くも夏日が続いているようですが、みなさんは体調、崩されていませんか? まだ体が暑さに慣れていない時期です。水分をしっかり摂って、熱中症予防に心掛けてくださいね。
 こちらは、日中は20℃前後と過ごしやすいですが、朝はまだ暖房が必要なときもあります。でも明日は29℃になるとか・・・
 50℃近くまで気温が上がる国があったり、また季節外れの雪が降っている国があったりと、地球規模で異常気象が続いていますが、そのうちにこの“異常気象”が当たり前のことになってしまうのでしょうか。

 さて今日は、『強いボール』についてお話ししたいと思います。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜


 ボウリングをしていく上で重要な“強いボール”。みなさんも1度は耳にしたことがあるかもしれません。

 かなり前になりますが、『“強いボール”とは・・・?』という記事を書いたことがあります。
  ※下線部分をクリックすると、その記事が開きます。

 では、改めて、“強いボール”とは――
   ①ボールの重さ
   ②スピード
   ③曲がり
   ④回転

 です。

   ①は、14ポンドくらいの重さがあるといいでしょう。
   ②は、リリースからピンに到達するまで時間にして2.8秒以上、
    時速23.5kmあるといいですね。
   ③ストライクを誘発するための、
    ポケットへの入射角度(2.2~2.5度)が必要。
   ④横回転があること。

 でした。

 では、そのスピードやパワーはどこから生まれるのでしょう。
 高いプッシュアウェイや高いバックスイングから繰り出される運動エネルギーもそのひとつですが、今回は体の使い方で考えてみることにします。

 ボウリングのスイングは、野球のピッチャーのフォームによく似ています。
 ピッチャーがボールを放るためには、まず、
  1.左足を着地させます(右投げの場合)
  2.そのあとに腰が入り、
  3.肩、ひじ、手首へと動きが移動していきます
  4.最後に手のひらと指でボールにスピードと回転を与えています

 ボウリングでいえば、
  1.左足を前方へ
  2.レベレージ(前後開脚)を大きく取り(腰が入る)、
  3.ダウンスイングに入り、肩、ひじが前方へ移動してくる
  4.リリース(手首、手のひら、フィンガーでボールを運ぶ)

 よく、“パワーステップ”といいますが、右足(蹴り足)を強く使ってレベレージをしっかり取ることが必要になります。レベレージが取れると、エネルギーがボールに伝わりスピードが上がりパワーにつながります。曲がりも出てきます。
 なかなか短期間で感覚をつかむのは難しいですが、意識して投げてみてくださいね。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜


 それでは今日はここまでです。

 またお会いしましょうね


  Let's Enjoy Bowling!!

 1日1回の応援クリックお願いします
      励みになります。
   両方押していただけると嬉しいです。
       ↓               ↓
ボウリング ブログランキングへ 

“ダッチマン”を考えてみる

 こんにちは。りっくです

 寒さと暖かさを繰り返している北海道です。ちょっと喉が痛いですが、風邪でないことを祈って・・・。
 まだまだ波のある気温です。みなさんも体調にお気をつけてくださいね。

 さて、今日は“ダッチマン”のお話です。初心者の方は聞いたことのない言葉かもしれませんが、頭の片隅に入れておいてくださいね。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜


 おー。この星のライン ↑ 、いつ以来でしょう。かなり久し振りですね。最近はそれだけ、“初心者のための講座”らしい話題がなかった・・・ってことですね

 余談はさておき・・・。


 みなさんは、“ダッチマン”という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。

   “ダッチマン”とは――
     ストライクとスペアを交互に出して、200になること。
      (ストライクとスペアのどちらが先でもよい)

 これは、“パーフェクトゲームを出すのと同じくらい難しい”といわれています。
 でも、私たちの間では、いくつか交互になっただけで、「ダッチだー」なんて言ったりしてます。

 このダッチマンですが、アメリカンで投球しているとき、ストライクのラインがわかっているレーンと、まだつかめていないレーンだということがわかります。

 私も以前、途中までですが、スコアが交互になったことがあります。今では何度も経験していますが、まだ初心者だった私は、
 「あー、もったいない」と思ってしまいました。
 一つでもストライクがつながれば、スコアは大きく変わってきますものね。初心者の私にとっては高スコアを出す絶好のチャンスでした。

 そんな時、一緒に投げている人に言われたんです。
 「片方でもストライクが出ていれば、スコアは落ちることはないよ」と・・・。

 そうなんですよね。この時点では、ひとつのレーンは攻略できているんです。ロースコアをたたくこともない。
 その後、スコアが交互になった時は、
 「片方だけでもレーンをつかんでいれば、なんとかなる!!」と思うようになりました。もちろん、なんとかならないことも多いんですけどね

 『考え方一つで、プラスに持っていける』――。

 あの時、助言をしてくれた人には感謝しています。
 あのまま腐った気持ちでいたら、あとのゲームにも響いたかもしれません。


゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜


 さて、今日はここまでです。

 おっと。今日は田町ハイレーンでのP☆リーグの放送、最後ですね。
 ティッシュ片手に観戦しまーす。

 ・・・ってか、なんで私が泣くんだか・・・

 では、またお会いしましょうね



  Let's Enjoy Bowling!!

 1日1回の応援クリックお願いします
      励みになります。
   両方押していただけると嬉しいです。
       ↓               ↓
ボウリング ブログランキングへ 

ブログの無断転載に関して

 「このブログがほかのサイトに転載されている」との情報をちらほらいただいています。

 ブログには著作権があります。無断転載は個人で使用する以外は、公の場での使用は著作権の侵害に当たります。“犯罪”ということになるでしょうか。

 ボウリングのマナーやルール、また理論などは、広く周知されているものなので転用に問題はないと思いますが、このブログの文章や画像を使用する場合は、ご一報をお願いいたします。


  ※法律に関してはわかりません。
    もし間違っていたらすみません。
    また、補足などありましたら、
    ご指摘いただけると幸いです。




 1日1回の応援クリックお願いします
      励みになります。
   両方押していただけると嬉しいです。
       ↓               ↓
ボウリング ブログランキングへ 

30℃ですか!?

 こんばんは。りっくです

 テレビを観ていてびっくりしました。本州の方では暑いそうで・・・。なんでも30℃を超えているとか。
 こちらは寒くてストーブやらエアコンやらで暖をとっています。昨日なんか、最高気温で5.9℃。寝るときは、電気毛布を入れてます

 さて、今日はP☆リーグの放送日です。決勝進出者が決まりますね。田町ハイレーンでの美しき戦いもまもなく終わり。不思議なもので、すでに閉館した田町ハイレーンを、こうして録画で楽しむことができるのですね。
 次回の決勝戦が終わったあとは、出場者のみなさんは泣いてしまうのかな。私ももらい泣きしてしまいそう・・・

 始まりはわくわく、どきどきだけど、何でも終わるのって淋しいものですね。でも、次のステップへ進むための、通らなければならない道なのでしょう。
 人は、いつまでも同じ場所にとどまってはいられないですものね。


 この時期は、まだ身体が暑さに慣れていません。しっかり水分補給をして、熱中症予防を心がけてださいね。


 それでは、またお会いしましょうね


  Let's Enjoy Bowling!!

 1日1回の応援クリックお願いします
      励みになります。
   両方押していただけると嬉しいです。
       ↓               ↓
ボウリング ブログランキングへ 

オノマトペ

 こんにちは。りっくです

 こちらは連日の暑さからぐっと気温が下がり、朝晩はストーブの生活・・・ まぁ、この時期の北海道ではいつものことではありますが・・・。
 季節外れの台風も近づいています。みなさん、お気をつけてくださいね。


 みなさんは、『オノマトペ』ってご存知ですか?
 ちょっと変わった言葉ですが、これ、フランス語らしいです。意味は、“擬声語”。少し前から話題になっていたのですが、実は日本では普段からかなり使われているのです。

 例えば、
  ・ドキドキ
  ・ワクワク
  ・ガタガタ
  ・ブーブー
  ・ゴロゴロ・・・

 などです。

 そんな“オノマトペ”ですが、昔からスポーツにも使われていたのです。みなさんがきっと聞いたことのある、テニスプレイヤーがボールを打つ時に出る声や、投てき競技のリリースの瞬間に出す声です。

 ほかに、子どもに早く走るための教え方や、高くジャンプする、鉄棒の逆上がりの教え方などに、この“オノマトペ”が重要な役割りを果たしています。
 例えば、「ポン ピョン」と言いながら走る、「ガーッ!!」と言いながらジャンプする、「ギュッ ピタッ クルン」と言いながら逆上がりをする・・・などです。これを言いながら走ったり飛んだりすると実際に成績が上がったり、逆上がりもほんの数回の練習でできるようになっていました。

 ゴルフのスイングの、「チャー シュー メン!!」も、そうなのかな?

 で、思いつきました。「ボウリングにも、“オノマトペ”があるのではないか・・・」と――。

 このブログをはじめた頃、“4歩助走”と“5歩助走”について記述したことがあります。その時のステップのリズムを、4歩助走なら「トン トト トーン」、5歩なら「トン トン トト トーン」と書きましたが、これがボウリングでいうところの“オノマトペ”なのかもしれません。ただ、リリースの瞬間の音がないですね。

 私は最近、この“音”を大切にしています。いつも一定にリズムが刻めるように、頭の中で「トン トン トト トーン」(私は5歩助走なので)。

 ちなみにですが、全く料理をしたことのない男性に、「トン トン トン トン トン・・・」と言いながらキャベツの千切りをしてもらったところ、大きく「ザクッ ザクッ・・・」と切ってた人たちが、各段に上手に千切りをされていました。

 おそるべし、“オノマトペ”。
 使わない手はないですね。

 そういえば、日本には『火事場の馬鹿力』なんてことわざがありましたが、共通する部分があるのかなぁ・・・。

 あとは練習でつちかった力を、いかに本番で出せるか・・・。
 メンタルも必要ですね。


 では、またお会いしましょう



  Let's Enjoy Bowling!!

 1日1回の応援クリックお願いします
      励みになります。
   両方押していただけると嬉しいです。
       ↓               ↓
ボウリング ブログランキングへ 
月別アーカイブ
メッセージ
記事検索
ギャラリー
  • 3月の満月 ~ワームムーン~
  • 久し振りのヨーロピアンと――。
  • 久し振りのヨーロピアンと――。
  • 『オレンジリボン運動』知っていますか?
  • 『オレンジリボン運動』知っていますか?
  • 一件落着の、これ。
  • 一件落着の、これ。
  • 2週間振りのボウリングは――。
  • 2週間振りのボウリングは――。
  • 四日月。
  • 四日月。
  • 四日月。
  • 『ボウリングのエチケットとマナー』
  • “アウトピン”について。
  • “アウトピン”について。
  • “ノーミス”の大切さ。
  • バラつき。
  • しっかり投げられないと、ラインも読めないよね。
  • しっかり投げられないと、ラインも読めないよね。
  • 『スノームーン』 ~2024~
  • 『スノームーン』 ~2024~
  • 道の駅 第2弾。
  • 道の駅 第2弾。
  • 道の駅 第2弾。
最新コメント
コメントについて
いただいたコメントは、固有名詞や個人が特定できるもの、営利目的だと思われるもの、また不快な表現などは編集・削除させていただく場合があります。ご了承ください。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです
転用・転載に関して
このブログの文章・画像などの無断使用を禁止いたします。
ライブドアアプリ読者登録
LINE読者登録QRコード
『りっくの初心者のためのボウリング講座』QRコード
QRコード